fc2ブログ

Auto Concepts Japan - オートコンセプトジャパン

旧車の修理やキャブレターチューニングから、最新モデルのコンピューターチューニング、コンピューター診断・修理まで、様々なサービスを展開しています。 車両の直輸入販売、国内欠品パーツの緊急輸入なども承ります! 質の高いチューニングをお求めの方、 直らないトラブルを抱えてお困りの方、是非ご相談下さい!

臨時休業のお知らせ

明日7/29(日)は、富士スピードウェイで開催されるアメフェス2012のドラッグレースに
参戦(レースサポート)いたします。

サポートマシンは青のマスタング。
今回のセッティングも、かなりいい感じですよ!

いつものコメントですが・・・

相当お金を掛けたマシン達に低予算のチューニングで真っ向勝負する!
このドキドキがたまりませんね!

低予算でも、そのチューニングが本物なら結果がその素晴らしさを証明してくれることでしょう。

そんな興奮する瞬間を、私と一緒に体感してみませんか?
ピットや会場で袖にASEロゴがついたブルーのワークウェアを見かけましたら、
それが私です。お気軽にお声を掛けてください。

明日は、気温も(レースも)相当暑く(熱く)なるみたいですから、
熱中症(ACPT)に倒れないようにしっかり対策しましょうね!(笑)

スポンサーサイト



テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2012/07/28(土) 09:30:37|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Knight Rider touring ナイト・ツーリングに参加させていただきました!

9月20日(日曜日)、イエローマスタングをお譲りした千葉のS様より、
那須方面へ、ツーリングのお誘いを受け、同行してきました!

このツーリングは大阪の TAKA AUTO様が主催のツーリングで、ナイトライダーがメインの車両では
ありますが、デロリアンや9C1ポリスカーも同行する楽しいものでした。

本来は主催者様とお会いして、ご挨拶をしたかったのですが、
当方が途中で帰らせて頂いたため、お会いできずに申し訳ございませんでした。

ツーリングの一行は、シルバーウィークの大渋滞に巻き込まれながらも、
途中の集合場所となったPSガレージ様でアメマガ誌の取材を受けておりました!

PS_Garage



Knight Rider touring 2009 Knight_Rider_touring_2009
Knight_Rider_touring_2009 Knight_Rider_touring_2009
Knight_Rider_touring_2009 Knight_Rider_touring_2009
Knight_Rider_touring_2009 Knight_Rider_touring_2009
Knight_Rider_touring_2009 Knight_Rider_touring_2009

CHP大好きなタローさんに、ウインドブレイカーとライフルをお借りして逮捕シーンのお遊び写真・・・
CHP

しかし、ポリスカーはどこに行っても目立ちまくりでしたね・・・

ポリスカーにACPTでドラッグマシンを作って、レースに出ませんか?タローさん?
いひひひ~ いひひひ~

千葉のS様、ポリスカーのタローさん。
そして、ツーリング参加の皆様。
束の間の休息になりました!
楽しい時間をありがとうございました!

テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/09/25(金) 12:30:20|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あのカマロ、なんであんなに速いんだ?? なにが違うの?

先週末、無事開催されましたもてぎ スーパーアメリカンサンデー・ドラッグレース!
天候も丁度良く、前泊で栃木入りし、当日は早朝から準備万端で臨みました!

さっそく気温、路面状況、などをチェックします。
当日のコンディションにあわせて、セッティングを変更します。
T様も気合十分で、スタンバイしてくれています!

4th Camaro

前回のブログでもご紹介しましたが、レースというより走行会なので、
今回の目標はベストタイム更新です。

ご存知だと思われますが、もてぎのコースは 1,000feet(304.8m)です。
他の車両をぶち抜くというよりかは、安定して11秒台に入れることを目指します。

OK! WAY TO GO, Tさん!

4th Camaro

レース開始直後から観客席と他の出走者が、ざわつきます・・・

【観客席】
「おー!あのカマロ速え~!」
「また、カマロ走るぞ!・・・・ おーやっぱり速い!」
「ホイールもノーマルだし、見た目、そんなに改造してなさそうだし、何が違うんだ?」

誇大表現ではなく、皆様の目が本当に丸くなってました!

【出走者】
「くそ、カマロ速えな・・なんで?」
いひひひ~ いひひひ~

前回のシュートアウトから耳にしてきた皆様の反応ですが、
今回は速さが目立っていたので、ざわつきが大きかったように思います!

クラスごとに競う形態ではないので、単純なタイム比較はできないですが・・・

どのマシンのポテンシャルが高いか!

観ている観客の皆様がその状況を一番よく察知していました。

「いやー、やるね!いいタイムでてるね!」
業界の大御所にも、声をかけていただきました!

加速重視のセッティング、ばっちり決まりましたね!
皆さんの驚く顔をお届けできないのが残念です・・・

エンジン、ミッション、デフがストックの状態で、
ボルトオンパーツ+ACPTでこのタイムが出せるのであれば、
やることをやれば、あっという間に9秒台突入です。

Powered by ACPT トップ3独占!

ACPTじゃないと、レースに勝てないな!

すべてのレースでそう言われる日がくるのを目指してがんばります!

テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/09/06(日) 10:36:08|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もてぎ スーパーアメリカンサンデー・ドラッグレース 参戦です!

今年の夏はなんだか涼しい日が続いていますね・・・
日中は暑くて、朝や夜は少し肌寒いので、体調を崩さないように気をつけています。

涼し目の夏は引越し中の私には助かっていますが・・・
なんだか少し拍子抜けのような気もします・・・

まぁ、その分、9月はしっかり暑くなるという天気予報もでているので、油断できません・・・・

さて、さて!
引越し作業途中ではありますが、カマロのT様が、
明日に開催される「スーパーアメリカンサンデー」のドラッグレースに出走するため、サポートメカニックとして参加してきます!

スーパーアメリカンサンデー


チーム・オートコンセプトジャパンのレースサポート活動の一環ですが、
今年は2月に開催されるはずだったもてぎのシュートアウトが天候不良で中止になりましたからね・・・

T様も、私も、溜まりに溜まったパワーを一気に放出してきたいと思います!

4th Camaro

4th Camaro

4th Camaro

ACPTの強みは、車両の状態や当日の気温、コースコンディションに合わせて、
ベストのセッティングにその場で変更できるところにあります!

今回はレースというより、走行会の色合いが強いイベントですが、ベストタイム、出しちゃいますよ!
いひひひ~ いひひひ~

もてぎにお越しの皆様がいらっしゃいましたら、ぜひお会いしましょう!

オートコンセプトジャパンでは、コンピューターチューニングや、レースマシンを作るだけではなく、
ドラッグレース・ドライビングレッスンやピットクルーサービスも承っております。
私の本国でのレース経験を惜しみなく皆様に伝授いたしますので、
ドラッグレースに興味がある方(特に初心者様大歓迎!)チームACJへご参加ください!

テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/08/29(土) 09:39:53|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FORD SUV FIELD浜名湖オフ会・ありがとうございました。

先週は浜名湖ガーデンパークで開催されましたFORD SUV FIELDさんのオフ会に参加させていただきました。
いろいろお話ができてとても楽しい時間を過ごすことができました。皆様ありがとうございました。

しかしあれだけの数が集まると迫力満点ですね。カッコよかったです!
Explorer Expedition Escape
Excursion Explorer2 Navigator

そして、ACPT車両の皆様です!
A1 A2 M1
N1 N2 N3

当日は6時に横浜を出発。
ACPTアストロ号で、コンボイに参加させていただくため、遠州豊田パーキングに向かいます。
高速道路用プログラムでチューンしたアストロはロングドライブが非常に楽ですね。
アクセルペダルを少し踏むだけで、スピードが出てしまうので気をつけなければなりません。(笑)

いやー途中の富士山は綺麗でした!
Mt. Fuji

浜名湖の会場は昔、花博が開催された場所だそうで、広々としていて集まりやすい場所でした。
公園を訪れる一般車両の中にロータスエスプリS3、ルノークリオスポールやアルピーヌ210など、珍しい車両が多かったのがちょっと驚き・・・
Lot

ミーティングの模様を取材してくれたアメマガさんが乗って来られたタホとのツーショットです
ACE社の20インチを履いているタホに見覚えがあります。
車両の下からサスペンションをみて、確信。
今から7年前、私も一部開発にご協力をしたビルシュタインシルキーライドのデモカーでした。
開発後7年も経ってから静岡で再会するなんて・・・なんだか不思議な感じです。
Astro1

当日はACPTのミニ体感走行会を開催していただきありがとうございました。また、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
普段は乗っていないアストロ、しかもACPT車両にいきなり乗ってしまうと、その違いがわからないと思ったので、まずはアストロをノーマルセッティングに戻すことにしました。
ACPT1

会場の周りの道路を試乗します。
Astro2

そして、ACPTセッティングに戻します
ACPT2

もう一度同じコースを試乗。その後の感想は、またまたいつものお言葉をいただきました!(笑)
アストロでこれだけ違うから、V8ではどれくらい違うのか?
それを確認するためか?すぐA様の車両で同じコースを走られたのを見て嬉しく思いました。

当日、何かと注目されていたのは、スーパーチャージャー搭載のN様V6エクスプローラーです。
イートンのコンプレッサー、ACJのマフラーとACPTチューンで、300馬力オーバーのモンスター仕様です。それなのに、燃費は6.9km/リッターを維持。
ACPTの効果が出ていてとてもよかったです!詳しくは次回ご紹介いたします!

フォード車オーナーの皆様のお悩みを解決するため、ACJは、本国の最新情報を入手していますので、お気軽に情報交換をいたしましょう!
また、誘ってくださいね!宜しくお願いいたします!

テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2009/03/01(日) 23:45:28|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Romitune-ロミチューン

Author:Romitune-ロミチューン
Auto Concepts Japan

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する