こんにちは、ロミオです!
12/11(土)はいよいよ2010ストリートシュートアウト最終戦ですね!
私は久しぶりにピットクルーとして参加します。サポートマシンはお馴染みT様!
T様のカマロは、エンジン、ミッション、デフがストックの状態で走るのが今年で最後となります。
今回は、ホイールとタイヤをワイドにし、
ACPT で60ft. タイムをよくするセッティングにします。
T様、頑張って10秒台に入れることを目指しましょう!
ピットや会場で、袖にASEロゴが付いたブルーのワークウェアを見かけましたら、それが私です。お気軽にお声をお掛けください!
当日は、極寒が予想されますので防寒対策をしっかりしてきてくださいね!
スポンサーサイト
テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク
2010/12/09(木) 15:43:53 |
もてぎストリートシュートアウト・Motegi Street Shootout
| トラックバック:0
| コメント:0
こんばんは、ロミオです!
シルバーウィーク真っ只中、皆様はいかがお過ごしですか?
ゴールデンに対して、シルバーという呼び方はちょっとイージーな発想かと思うのですが、
命名の理由としては、連休の中に敬老の日が含まれているため、高齢者を象徴する和製英語のシルバー(シルバーシート、シルバーパス、シルバー人材センターなど)という意味も含まれているそうです・・・
敬老の日が”第三月曜日”という設定ですから、毎年あるわけではなく、
皆既日食ほどではありませんが、6年から十数年おきになるようで・・・
連休パターンは以下のようになります!
9月19 - 23日が休みになるパターン:2009年,2015年,2026年,2037年,2043年,2054年,2071,2099年
9月18 - 22日が休みになるパターン:2032年,2049年,2060年,2077年,2088年2094年
日本は、アメリカに比べて国民の祝日が多いですね。
欧米は休暇をきっちり取る国民性ですし、日本ではこうでもしないと、働きづめで、皆様お休みを取らないですからね・・・
という私は、アメリカ人ですが連休もなく、働いてしまっています・・・
さてさて、シルバーウィーク ”うんちく” はさておき、
23日に開催されるもてぎストリートシュートアウト第二戦に参戦します!→
Street Shootout サポートマシンはお馴染みT様!
排気効率を徹底追求した
ACJ Camaro headers & exhaust system を装着・・・
スーパーアメリカンサンデーでの好調をシュートアウトでも発揮したいと思います!
ピットや会場で、袖にASEロゴが付いたブルーのワークウェアを見かけましたら、それが私です。
お気軽にお声をお掛けください!
テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク
2009/09/21(月) 20:54:31 |
もてぎストリートシュートアウト・Motegi Street Shootout
| トラックバック:0
| コメント:0
こんばんは、ロミオです!
さあ、2009年もてぎストリートシュートアウトの第一戦が、いよいよ今週(2月28日)に迫ってまいりました。→
Street Shootout 昨年度最終戦で火がついてしまったカマロのT様と私は更なるタイムアップを目指し、加速重視のチューニング用プログラムの書き換えに着手。先日のテストでパワーアップを体感できましたので、後は実践で実証するのみとなっております!
どんなメニューか?それは丸秘です。
いひひひ~
今回もピットクルーとして、T様をサポートします。
ACPT でドラッグレースへの参戦をサポートします。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください! →
CLICK
テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク
2009/02/22(日) 21:51:50 |
もてぎストリートシュートアウト・Motegi Street Shootout
| トラックバック:0
| コメント:0
行ってきました!もてぎストリートシュートアウトRound 4。
いやー楽しめました!結果のご報告をさせていただきます!!
今回サポートさせていただきました2台は、実質
ACPT とインテークとマフラーのモディファイのみですから同クラスの参加車両に比べたらほとんどお金が掛かっていません・・・
ACPT だけで、どこまでの順位に食い込めるか?自信はありましたが、少々の不安も残ります・・・
コースコンディションや気候に合わせ、セッティング変更を実施。
ドライバーのお二人も気合が入ります!
1本目、2本目、3本目と走る度に好タイムを記録。
以下、順位表です
初参戦で優勝!という訳にはいきませんでしたが、
突然登場した
ACPT 軍団が叩き出したタイムに他参加者は驚きを隠せません・・・
明らかに
ACPT 車両より何倍ものお金をつぎ込んでいるはずの他参加者が、
見た目ノーマルの
ACPT 軍団においつけない状況を理解できない様子です。
カマロオーナーT様からのメールです。
「この度は、もてぎストリートシュートアウトのピットクルーとして参加して頂きまして、ありがとうございました。
ACPT だけであんなにパワーが体感出来るとは思いませんでした。まるで別の車を運転しているような気分でした。コースのコンディションに合わせてチューニングが出来るのはすごいですね!
パワーはもちろんですが、A/Tのチューニングもドラッグレースには快適なセッティングだと思いました。明らかに昨年のタイムよりも、今回のタイムの方が上がっておりますので、大満足です!今回の
ACPT に火がつき、来年からはもっとチューニングを積み重ねて、もっと速い車両に仕上げて頂きたく存じます。これからも宜しく御願いします。」
いやーT様も私も火がついちゃいました!来年から本格参戦宣言です。
タイム更新、そして優勝を目指しますので、皆様の暖かい応援、お待ちしております!
ACJ では、マシンを作るだけではなく、ドラッグレース・ドライビングレッスンやピットクルーサービスも承っております。私の本国でのレース経験を惜しみなく皆様に伝授いたしますね!
来季は
ACJ レーシングチームの本格的な活動を開始いたします。
ご興味のある方はお気軽にお電話、メールください。一緒に楽しみましょう!!
テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク
2008/12/15(月) 12:36:42 |
もてぎストリートシュートアウト・Motegi Street Shootout
| トラックバック:0
| コメント:0
12/7(日)はいよいよストリートシュートアウト最終戦です!
私は96年Corvetteと99年Camaroのお客様のサポートで参加することが決定しました!
両車ともストリートモディファイ(SM-A) クラスのエントリーのため、ほぼノーマルの状態ですが、「
ACPT 」 コンピューターチューニングでどこまでタイムが出せるか?チャレンジしたいと思います。
今の季節、茂木は気温も低いので好タイムが期待できます。
サーキットにお越しの皆様、ピットでバナーかASEのロゴを見かけたら、私です!気軽に声をかけて下さい!^^
当日は、極寒が予想されますので防寒対策をしっかりしてきてくださいね!
テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク
2008/12/04(木) 10:48:59 |
もてぎストリートシュートアウト・Motegi Street Shootout
| トラックバック:0
| コメント:0