オートコンセプト設立以前のオートマスターズ時代から北米車だけでなく、日本車やフェラーリ、
パンテラ、ポルシェ、ベンツ、BMW、ロールスロイス、ジャガー、ジェンセン、ボルボなどあらゆる車種の修理診断をしてきました。
ASEの資格保有者は北米車だけのスペシャリストというイメージをもっておられる方も多いようですが、どんな車種にでも対応できないと本物とは言えません。
今日はロータスの純正スキャナーをアップデートするお仕事を頂きましたのでご紹介します。
あまりご存知ない方も多いと思いますが、ロータスとGMは昔から深いつながりがあるんですよ!
エスプリのDELCO INJECTION搭載モデルのECMはGM製ですし、各制御パーツにビューイックやシェビーのものが多く使われています。
エランやヨーロッパ、エスプリなどクラシックロータスをあまり知らない方でも、最新のエリーゼはなんとなくわかりますでしょうか?
GMやMEMSのコンピューターを搭載していたころはあまり騒がれなかったロータスのコンピューターチューンも、トヨタエンジンになってからはメジャーになりつつあるようですね。
近い将来日本でLOTUS ECUを
ACPTでパワーアップしてみたいものです・・・
OMITEC製 ロータスのスキャナーは2から3に進化し、現在最新バージョンのソフトウェアはVersion 5です。エスプリV8以降、2007年モデルまでの全車両を診断可能です。
もしスキャン3を最終バージョンにしていない業者様がいらっしゃいましたらご連絡ください。 →
ACJアップデートしますよ!


【ロータススキャン3診断可能モデル】
エスプリV8
エリーゼS1 (ROVER-K STD / VVC)
340R (ROVER-K VHPD)
エキシージ1 (ROVER-K VHPD)
エリーゼS2 (ROVER-K STD / VVC)
エリーゼ111R (TOYOTA 2ZZ)
エリーゼS (TOYOTA 1ZZ)
ヨーロッパS (OPEL)
残念ながら2008年以降のモデルはロータステックセンターがないと診断できませんが、
逆にローバーエンジン車はOMITECのスキャナーがないと診断できません。
なんらかの理由でチェックランプを点灯させたままにしていたり、
チェックランプ点灯の原因がよくわからず、スキャナーをイレイサーツールにしか使用していない方は
いませんか?どこに持っていっても解決できず、お困りの方がいらっしゃいましたら、
一度当社にご相談ください。 解決のお手伝いができると思います。
スポンサーサイト
テーマ:ヨーロッパ車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/03/07(土) 23:18:15|
- ロータス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0