fc2ブログ

Auto Concepts Japan - オートコンセプトジャパン

旧車の修理やキャブレターチューニングから、最新モデルのコンピューターチューニング、コンピューター診断・修理まで、様々なサービスを展開しています。 車両の直輸入販売、国内欠品パーツの緊急輸入なども承ります! 質の高いチューニングをお求めの方、 直らないトラブルを抱えてお困りの方、是非ご相談下さい!

04年シボレートレイルブレイザーホワイトメーターパネル取付&メーター修理

今日は、2004年シボレートレイルブレイザーのホワイトメーターパネル取付&メーター修理レポートです。

きっかけは、私がマスタングに装着を考えていたホワイトメーターパネルのお話をした事でした。
ホワイトメーターパネル

「トレイルブレイザー用もありますか?それと、最近メーターパネルが暗いのでパネルの取付と一緒に修理して欲しい」と頼まれました。

メーターパネルが暗い原因は電球切れだったのですが・・・
メーター

電球は基盤にハンダ付けされており、簡単に交換出来るようになっていません。
基盤

メーカーでは電球だけでの部品供給が無く、メーターASSY交換です。
さすがに電球切れだけで、メーターASSYを交換するのは、もったいないですよね!
それで、私が昔からお付き合いのあるアメリカの電子部品屋さんに確認したら、同じ電球が見つかりました!なぜ、電子部品屋さんを知ってるか??
実は私、アメリカのData Communications and Computer Networkingの資格ももっているのですよ!LAN/WAN ネットワークやパソコンの修理も出来ますよ! ^^
motherboard.jpg

電球を交換し、ホワイトメーターパネルを装着、ゲージキャリブレーションの確認をして作業終了です。
ホワイトメーター

オーナー様は、「電球も全て点灯してゲージも見やすくなり、ホワイトメーターパネルはかっこいい」と喜んでおられました。 ^^


今回のように、ASSY交換と言われてしまう場合でも、修理出来るケースもあります。
お気軽にお問い合わせ下さい! ⇒ CLICK

スポンサーサイト



テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク

  1. 2008/09/27(土) 18:31:19|
  2. シボレートレイルブレイザー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

Romitune-ロミチューン

Author:Romitune-ロミチューン
Auto Concepts Japan

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する