ランクル80・TPIスワップのY様より、嬉しいインプレが届きましたのでご紹介させていただきます。
Y様はブログを見て下さってご来店。
①配線やコンピューターデータがめちゃくちゃだったのを正しく修正 → 「
シボレーTPIエンジンスワップ ①」
②ミッションオーバーホールとTVケーブルの調整 → 「
シボレーTPIエンジンスワップ ②」
③「
ACPT」コンピューターチューニング
と段階を経て仕上げて参りました。
では、Y様、インプレです。
「報告が遅くなってどうもすいません。Yです。先日は本当にどうもありがとうございました。
さて、A/T オーバーホールとコンピューターチューニングのインプレですが、
まず、巡航速度に乗るまでが早いです。アクセルを踏み込んで加速していくのが気持ちよく運転していて楽しいです。
そしてさらにアクセルを踏み込んだ際の巨体を引っ張っていく加速感は豪快です。笑いがでます。
また、峠道での登りでも、急カーブ手前での減速後や、追い越し車線でもうひと加速欲しいときにぐんぐん加速します。
いっぱいいっぱいだったチューニング前とは違い常に余力がある感じです。(時々ですが加速時にホイールスピンしている感覚があります。)
後は、排気音ですね。車検を通した際に排気漏れの音は多少は小さくなってましたがやはり気になります。
(車検を通した整備工場も苦労していたみたいです。ガスケットやボルトを変更したようです。)
こちらのほうもできるだけ早いうちに対処お願いしたいと思います。
どうもありがとうございました。」
Y様、ありがとうございます!
エンジンスワップ当初から私が携わっていたら・・・と無駄な時間とお金のことが悔やまれますが、
最終的には乗って楽しいところまでもってこれましたので、よかったと思います!
私は、北米車本来のエンジンパフォーマンスを体感されていないという日本の方が多くいるという事実を、いつもお伝えしてきております。
そのすばらしさを感じることなく、車を降りてしまう方があまりにも多く、とても悲しいです。
何が正しくて、何が間違っているか?なんて、わかりにくいですよね・・・
お悩みの方はぜひ、オーダーフォームからご予約いただき、ご来店ください。
スポンサーサイト
テーマ:カスタム - ジャンル:車・バイク
- 2009/06/14(日) 12:54:28|
- トヨタランドクルーザー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0