トレイルのお悩み相談その②は、燃費改善についてです。
街乗り平均6~6.5km、高速で9km前後という書き込みをネットでみかけます。
とは言いながら、装着パーツや走行条件などによってもバラツキがありますよね。
特にカスタム車両で、燃費が予想より悪く、リッター5kmを切る場合があるなど、お悩みのユーザー様が多いとお聞きします。
そうですね。大径ホイールを履いてバネ下重量が重くなり、マフラー装着で抜けがよくなった場合などは、どうしても右足のペダルを踏み込む量が多くなりがちですからね・・・
なんとかしたいと相談しても「車重と排気量を考えるとこんなもんですよ」と言われたことはありませんか?いやいや、そんなことはないんですよ。
ACPTは、お客様の車両状態、走行環境、運転の特徴を計算し、車両性能の効率化を図るため、
パワーアップと燃費の向上が同時に達成できてしまいます。
「正しいメンテナンスと、
ACPTの組み合わせ」
これは他のどんなチューンより速く且つ気持ちよくまた燃費を向上させる最強の組み合わせだと
ユーザー様によって証明されています。
まずは、お気軽に
ACJにご相談ください。
先日
ACPTのレポートをさせていただきましたO様よりご感想のメールをご紹介させていただきます。

「トレイルブレーザーはいたって快調で、何といっても燃費の改善には
驚きました。カッチカチに飛ばしても今までより燃費がよく、もっとはやく
CPチューンをやればよかったと思っています。
又、いままではトルク不足とシフトタイミングがよくなかったため、AT車であり
ながら頻発にシフトチェンジをしていましたが、今では余程のことがない限りは
Dレンジから動きません。
これからも宜しくお願いします。」
こちらこそ、宜しくお願いいたします! ^^
テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/03/05(木) 12:54:54|
- シボレートレイルブレイザー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0