ホンダや、日産、トヨタなど、日本車におけるオートマからマニュアルミッションへのコンバーションは
耳にしたことがあると思われますが、北米車でそれをやっているところはほとんどありませんね・・・
というか、
ある理由から、お願いをしても断られると思います。
今回ご紹介させていただく愛知のN様も、マスタングのマニュアルミッションコンバーションを
思い立ち、愛知県の専門店をはじめ、数件にあたりますが、すべて断られてしまいます・・・

マニュアルミッションスワップ!
ここ最近はやってなかったので、当方も楽しみでした!
初めてのスワップ作業は、15歳のころ、実家のガレージで実施したトヨタカローラでした!
その後、いろんな車のミッションスワップをしてきましたが、何度スワップをしても、
カローラを実家のガレージからバックさせて、走りだした瞬間の感動がよみがえります。

マニュアル化+
ACPTでパワーアップ!とのご要望ですが、現時点で装着されているマフラーが
「詰まり気味」であり、高回転域では、パワーダウンさせてしまっていることが判明・・・
ただし、装着パーツはそのままの状態で「ライトチューンメニュー」から始めたいとのご意向を受け、
現状に合わせたセッティングを見出すことにしました。

コンバーションには、Tremec製の"T-5 Transmission"を使用・・・
その他必要なパーツを本国から取り寄せて交換作業を進めます。
過去に
ランクル80エンジンスワップのお客様でご紹介しましたが、載せかえる作業まではできても、ここから先の作業を”できる”ショップ様が日本にはほとんどないのです!(涙)

→

純正のシフトブーツとレバーに交換。当然ながら違和感なし!
クラッチペダルは、踏まないとエンジンが始動できないようにセット!
自分で言うのもなんですが、自動車メーカー同様レベルを目指す
ACJのこだわりです。
お預かりから、ご納車まで、時間が掛かってしまったことをお詫びいたしますが、
とても楽しいマスタングが完成しました!

N様からインプレを頂きましたので、ご紹介します!
ロミオ様
本日はマスタングを納車いただきありがとうございます。
ミッションスワップとコンピュータチューニングということで。
想像以上の効果でしたので、本当に感謝しています。
また、長い間クルマを預かっていただき、ご迷惑をおかけしました。
まずミッションスワップの方ですが、正直、マスタングの事だから
MTにしてももっさりと眠そうに回るエンジンは変わらないだろうな、
と予想していました。
ところが、実際は乗ってびっくり!
MTなので、ダイレクト感がこれまでよりも感じられるようになったのは
もちろんですが、何より、エンジンのトルク感が全然違っていました。
ミッションスワップと
ACPTを同時にやってしまっているので、
どっちがどっちの効果なのかはわかりませんが、
おそらく、これが
ACPTの効果なのでしょうね。
あまりにスムーズなので、最新の大排気量高級車に乗っているような
錯覚に陥ってます(笑)
以前ご相談させていただいた時と同じで、高回転はややまだパワー不足を
感じますが、特に3000回転以下のところはびっくりするほどトルクが
ついてきました。
高速での追い越し加速もこれまでよりも全然気持ちいいです。
なにより、これまでとは違って、シフトダウンして加速できますし!
すでにお話はさせていただいていますが、次はやっぱりへダースと
Yパイプの交換により高回転をもっとパワフルに、と考えています。
その際にはまた宜しくお願い致します。
N様、ありがとうございます!
今回のセッティングはかなりライトな仕様です。
マフラーとヘダースを交換し、高回転用のプログラムに書換えれば、
さらにトルクたっぷりの異次元な加速を体感することになるでしょう!
N様のマスタングをお預かりしている時に、不思議なものでいろんなマスタングが
ACJに集結しました!

赤・青・黄で信号みたいです(笑)
今後
ACJでは、スティックシフトコンバーション+
ACPTによる ”AC Trans Kit”の販売を開始いたします。
マスタングV6 5速仕様に続き、V8用6速仕様もラインナップします。
もちろん、マスタング用だけではなく、カマロやコルベット用のキットも順次発売していきます。

お手頃価格になってきた中古車を購入し、オートマからスティックシフトにコンバーションし
楽しめる車にするのが、これから流行るかもしれませんね!
テーマ:アメ車 - ジャンル:車・バイク
- 2009/11/02(月) 17:56:14|
- フォードマスタング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0